梅山窯 面取り湯呑み 中
1,320円(税込) 〜 1,430円(税込)
暮らしに寄り添う器を作り続ける砥部焼の窯元梅山窯の器です。
落ち着いた白さの磁器に自然をモチーフとしたオリジナルの文様を描いています。
砥部焼はぽってりとした厚みのあるかたちが特徴で、丈夫で使いやすいと言われています。
また食洗機や電子レンジも使用できるので、日常生活で重宝する器です。
器自体は熱が伝わりにくいので、持っても熱くないのに料理が冷めにくいという特長も合わせ持っています。
容量は150ccです。
サイズ/約Φ7×9.5cm
素材/磁器
砥部焼
○電子レンジ ×オーブン ○食洗機
<梅山窯>
1822年(明治15年) 梅野政五郎により開窯
1953年〜1959年(昭和28年〜34年)
梅野武之助が民藝運動提唱者の柳宗悦らの指導を受け、澤田犉、岩橋節夫、工藤省治等により梅山窯の手作り手書きによる独自の技術技法を完成
この商品を購入する
落ち着いた白さの磁器に自然をモチーフとしたオリジナルの文様を描いています。
砥部焼はぽってりとした厚みのあるかたちが特徴で、丈夫で使いやすいと言われています。
また食洗機や電子レンジも使用できるので、日常生活で重宝する器です。
器自体は熱が伝わりにくいので、持っても熱くないのに料理が冷めにくいという特長も合わせ持っています。
容量は150ccです。
サイズ/約Φ7×9.5cm
素材/磁器
砥部焼
○電子レンジ ×オーブン ○食洗機
<梅山窯>
1822年(明治15年) 梅野政五郎により開窯
1953年〜1959年(昭和28年〜34年)
梅野武之助が民藝運動提唱者の柳宗悦らの指導を受け、澤田犉、岩橋節夫、工藤省治等により梅山窯の手作り手書きによる独自の技術技法を完成